活動内容

会報誤植の訂正とお詫び

この度お届けいたしました会報の中で誤植がありますので、訂正してお詫び申し上げます。

①会報2ページの「他地区同窓会の報告・案内」のところで「松山宇東同窓会」と表記しておりますが、正しくは「松山宇東会」です。

②会報4ページの「マスターズ甲子園2018」の記事の中で、「…サヨナラ打を決めた重盛…」となっておりますが正しくは「繁森」です。繁森 優さんは宇東49期で1998年に春、夏と甲子園出場を果たしています。

ご本人はもとより関係者の皆様に不快な思いをさせてしまいお詫び申し上げます。

各種変更のお申し出について

① 振込用紙の通信欄にご記入の上、お振込み頂きましたら新しい住所への変更手続きをさせて頂きます。

② ご本人様がお亡くなりになられている場合など、その他変更は、当ホームページのお問い合わせよりメールでご連絡ください。

 

会費制導入のごあんない送付

もうすでにお手元に届いているかと思いますが、宇東同窓会の1期~51期の皆さまに会費制導入に関するご案内を発送させていただいております(①趣意書 ②振込用紙 ③会報)。趣旨をご理解の上ご賛同いただきますようお願い申し上げます。

平成30年度 第2回 理事会

 1月25日(金)18時より、かどや弁天町店にて平成30年度第2回理事会を開催いたしました。

 1)年会費制の導入 2)会報の創刊 3)50年目の卒業式 4)総会(2018及び2019) 5)サッカー後援寄付活動 6)全日制入会式ご案内 の報告の後、
選考委員を7名選出しました。選考委員会が次期三役(会長、副会長、監事)を選考し、総会前の理事会に推薦、総会で承認を得ます。  

12月12日 常任理事会

  12月12日(水)18:30より 宇和島東高 小会議室において 常任理事会を開催、1月25日の理事会の議題・案内はがきの締めきりについて審議、年会費制導入の趣意書・払込み票の文面を検討後、会報作成の進捗状況・その他の報告がありました。

【重要】会報等送付のための、住所登録のお願い

  来年1月以降に 1期(1950年3月卒)~51期(2000年3月卒)の会員の皆様へ、年会費制導入の趣意書と払込取扱票、会報を送付する予定です。

皆様へお届けしたいのですが、創立120周年記念名簿に住所の記載のない会員がいらっしゃいます。
あるいは、平成27年の名簿発行後に転居された会員の方には、現在の住所を届け出ていただいたらと思います。

下記URLは宇和島東高等学校同窓会が名簿の管理を委託している小野高速印刷株式会社の専用登録フォームです。

http://dousou.info/FormMail/p.htm

上記URLに進んでいただき、内容をご確認の上「同意する」を押していただくと、専用の登録フォームの頁に移ります。

そのページに入力、送信していただくと、小野高速印刷株式会社 同窓会支援事業部にメールが届くようになっています。

ご不明な点についての問い合わせはホームページ内の「お問い合わせ」をご利用ください。

10月18日 常任理事会

 10月18日(木)18:30より宇和島東高 小会議室において常任理事会を開催、8月定期総会の報告、年会費制導入のスケジュールなどを審議いたしました。
 また、次の理事会を 1月25日(金)18時から かどや弁天町店で開催することに決定いたしました。

6月29日理事会報告 その2

 6月29日理事会において、笹山誠司氏(25期) 武田新三氏(31期)の常任理事就任の同意を得ました。
 理事立候補表明書について、欄外の注意事項の一部を改定しました。
 改訂前 「頂いた個人情報は、理事名簿登録のためにのみ使用し、第三者に開示することはありません。」
 改訂後 「頂いた個人情報は、宇和島東高等学校同窓会活動の諸連絡のため、利用することがあります。」

ページ