10月18日 常任理事会
10月18日(木)18:30より宇和島東高 小会議室において常任理事会を開催、8月定期総会の報告、年会費制導入のスケジュールなどを審議いたしました。
また、次の理事会を 1月25日(金)18時から かどや弁天町店で開催することに決定いたしました。
10月18日(木)18:30より宇和島東高 小会議室において常任理事会を開催、8月定期総会の報告、年会費制導入のスケジュールなどを審議いたしました。
また、次の理事会を 1月25日(金)18時から かどや弁天町店で開催することに決定いたしました。
6月29日理事会において、笹山誠司氏(25期) 武田新三氏(31期)の常任理事就任の同意を得ました。
理事立候補表明書について、欄外の注意事項の一部を改定しました。
改訂前 「頂いた個人情報は、理事名簿登録のためにのみ使用し、第三者に開示することはありません。」
改訂後 「頂いた個人情報は、宇和島東高等学校同窓会活動の諸連絡のため、利用することがあります。」
6月29日(金)かどや弁天町店において平成30年度第1回理事会が開催され、宇和島東高校からは竹内教頭にご出席いただきました。
総会提出議案(事業報告・会計報告)、旅費規程改定案について承認可決されました。
年会費制導入の進捗状況について説明いたしました。
なお、次回理事会は2019年1月中旬の予定です。
本年度も来る8月11日(土曜日)山の日 18:00より定期総会及び懇親会を開催いたします。
参加してよかった。また来たいと思える同窓会を目指して準備してまいりました。今年も58期~69期の方への1,000円キャッシュバックを実施いたしますので、
若い同窓生に大勢参加していただきたいと思います。
チケットは、6月29日(金)に開催されます理事会にご出席いただく各期の理事の方々にはお配り致しますが、購入ご希望の方は宇和島東高等学校で販売しておりますのでお買い求めください。
来る6月14日(木)宇和島東高等学校文化祭が開催されます。
同窓会では、学校のご協力を得てテニスコート横にある校史資料館をホームカミングデイと題し開放していただくこととなりました。
卒業アルバムや「鬼ヶ城」を始め、様々な貴重な資料及び展示物をご覧いただけます。この機会にぜひお越しください。
4月11日の「年会費制開始のご案内の発送に向けて」において、「宇和島東高等学校同窓会 年会費制の開始にあたって、1期(1950年3月卒)~50期(1999年3月卒)の会員の内、住所の判明している15,400名に向けて、趣意書と払込取扱票を来月5月に発送」とお知らせしましたが、諸般の事情により、発送延期となりました。発送時期が決まりましたら、当ホームページでご案内いたします。
宇和島東高等学校同窓会 会長 永田幸子(24期)
理事は会則第8条3に「理事になろうとする者は、本会所定の用紙により同期の推薦人の名簿を作成し、改選年の総会当日までに事務局に提出する。各期の理事が5名に満たないときは改選年の総会以降においても同様の手続きで各期5名まで増員することが出来る。」とあります。次回常任理事会は6月5日なので、それまでに立候補表明書を学校事務局に提出頂くと、常任理事会で「理事就任の確認」を受け、6月29日の理事会から案内が送られるようになります。
4月20日、宇東高会議室において常任理事会が開催されました。
会費制導入について進捗状況の報告、6月14日(木)の校内文化祭における校史資料館展示公開について話し合いました。会計監査の報告が監事よりありました。