平成31年度 決算報告書
本来ならば定期同窓会総会の場で報告する、決算報告ですが、
7月1日常任理事会にて承認を得、7月8日に監事監査を受けました。
今回は、定期同窓会総会が中止となりましたので、このHPでの掲載を以って報告とさせていただきます。
ご了承くださいませ。
http://u-higasi-dosoukai.com/sites/default/files/activity/img20200726_11...
本来ならば定期同窓会総会の場で報告する、決算報告ですが、
7月1日常任理事会にて承認を得、7月8日に監事監査を受けました。
今回は、定期同窓会総会が中止となりましたので、このHPでの掲載を以って報告とさせていただきます。
ご了承くださいませ。
http://u-higasi-dosoukai.com/sites/default/files/activity/img20200726_11...
7月14日(火) 東高小会議室にて開催されました。
昨年のメンバー全員が今年度も引き続き会報作成委員として活動していただけることになりました。
【会報作成委員】
委員長 30期 片山寛子
委員 28期 宮本照代/副会長 ・山口房子・神内京子
30期 湖西成仁
38期 吉良千寿/東高教諭
オブザーバー 30期 川尻純滋/会長
43期 中村俊貴/東高教諭・同窓会事務局
以上のメンバーで、会報第3号の作成にあたります。
2021年3月卒業生(72期生)へ配布。
4月には、71期、52期生と、1期~51期会費納入者の皆様へ発送の予定です。
4月には、71期、53期生と、1期~52期会費納入者の皆様へ発送の予定です。
*7月15日訂正
2020/6/24 (水)
令和2年度 宇和島東高等学校同窓会 第1回正副会長会
WEB会議の形で開催しました
2020/7/1(水)
令和2年度 宇和島東高等学校同窓会 第1回常任理事会
宇和島東高等学校会議室にて開催しました
「ソーシャルディスタンス感」伝わりますか?
同窓会会員各位
謹啓
⻘葉若葉の候、いかがお過ごしでしょうか。平素は宇和島東⾼等学校同
窓会活動に深いご理解とご協力を賜り御礼申し上げます。
さて、5月末に同窓会々報を送付させていただいたところですが、昨年
5 年分の会費を振り込まれた皆様に誤って振込用紙を送付してしまいまし
た。お受け取りになられました皆様には大変ご不快な思いをさせてしまい
ましたことを、ここに深くお詫び申し上げます。
今後、このようなことのないよう十分配慮してまいります。何卒、引き
続き変わらぬご厚情を賜りますようお願い申し上げます。
敬具
令和2年6月吉日
追記
二重に会費をご入金いただいた会員の皆様には、追って返金等のご案内
ハガキをお送りいたします。ご案内ハガキの発送は 8 月頃を予定しており
ますので、もうしばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
諸般の事情により会報の発送が遅れておりましたが、本日、会費趣意書、振込用紙、会報を発送致しました。
その発送は、昨年会費を納めて頂いた方、70期生、71期生、52期生へとなっております。
会報へのご意見ご感想などいただければ幸いです。
会報等届かない方で、会費のお振込希望の方については、後日ご案内予定です。
会員の皆様におかれましては日頃より同窓会活動に深いご理解とご協力を賜り改めて御礼申し上げます。
さて、世の中に目をやりますと新型コロナウイルスが猛威を振るい暮らしにくい日々が続き、学校現場も混乱しております。例年ですと1月に理事会を開催し、2月末には本会主催の同窓会入会式、卒業式、入学式と行事が続いて新しい年度の始まりを肌で感じておりましたが、今年は同窓会入会式こそ通常通り開催できたものの、卒業式は、来賓の出席は最低限に抑えられ、在校生も代表のみが出席するという異例のものとなりました。そして、例年、この時期になりますと、8月に開催する同窓会定期総会の実行委員会が立ち上がり準備を進めておりますが、本年は3月末に会場予約しておりましたJAえひめ南より、新型コロナウイルス対策のため会場利用お断りの連絡が入りました。それら昨今の状況を受けて、正副会長会をはじめ、常任理事会での協議の結果、本年の定期総会は中止する運びとなりました。楽しみにしておられた方も多数いらっしゃることとは存じますが、事情が事情だけにやむを得ない事とご理解をいただきますようお願い申し上げます。
また、母校でも1学期中の学校行事は中止するとのことです。例年6月に開催されていました文化祭では、同窓会役員で校史資料館を開放して多くの方に喜んで頂いておりました「ホームカミングデイ」も中止の運びとなりました。
最後になりますが、緊急事態宣言も発令され我が国はまさに正念場を迎えております。皆様におかれましては、どうかご自愛くださいますようお祈り申し上げます。
本日、71期生の同窓会入会式が行われました。
川尻純滋同窓会会長あいさつ
(手話通訳は、常任理事片山寛子 )
同窓会から記念品を贈呈し、代表の徳間陽奈さんがお礼の言葉を述べました。
その後、今年度の新入会員のクラス理事7名の紹介がありました。
これから任期まで、同窓会活動の中心となっていただく方達です。よろしくお願いします。
定時制の同窓会入会式も同じ日に行われました。
6名の卒業生が入会されました。川尻会長のあいさつ、記念品贈呈などがおこなわれました。
1月24日(金) 18:00~ 於 豊田本館
正副会長5名、理事18名 計23名の出席
第1号議案 定期総会運営委員会候補者について
第2号議案 定期総会について
第3号議案 理事立候補手続き見直しについて
第4号議案 同窓会入会式について
第5号議案 フィックス艇について
その他 ホームページについて
同窓会会報について
50年目の卒業式について
えひめ国際映画祭のお知らせ
バレー部OB,OG会発足の挨拶とお礼
上記の議案が承認されました。
その後懇親会が行われました。